カテゴリ
外部リンク
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
はいさい 2016/09/15
流石の沖縄も秋めいてきました ![]() 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今週は夜勤のため日中はタックルの手入れや 先日シイラゲームにおいてバラシが多かった原因について対策を考えました ルアーに対するフックはトリプルよりもシングルの方が良いらしく 前回は後輩の餌師から借用したフックを使用しました ![]() フックのアイが小さいため動きに制限がかかり、なんとも不自由な感じでした このサイズではシイラには小さいのか?それが原因なのか?分かりませんが ルアー用のチョイと大き目のフックをチョイスしてみました ![]() ![]() ルアーのサイズはベイトサイズがいいんでしょうが、シイラの群れが入るとあんまり関係がないのかも? 要は目に入れば何でも食ってくる感じがしますの~ ![]() 更にバーブレスの方が良いらしいが、まだまだそれを使うほどの腕ではないから・・・ リーダーもここまで太いと安心感がでます ![]() PEは2号、ロッドもジグキャスターMXMHで余裕、リールがバイオsw4000なのでここはもう少し大きくても良い気がするが、一日投げ倒すには軽い方が便利 ![]() このタックルでメーターオーバー級までは勝負できることでしょう カツオのナブラ対策用ルアーには一回り小さいフックをチョイス ![]() もちろんスプリットリングも強めにして準備万端 ![]() これで捕獲率が上がるのかどうか? 今週末が楽しみで待ち遠しいです ![]() ではまた ![]() って、台風来るじゃん! いつもご覧いただき有難うございます。 下記をクリック頂きますと釣具屋より早く正確な情報が得られますので是非ご確認ください。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by eginga
| 2016-09-15 10:53
| 沖縄
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||